茨城のソウルフードとして、地元民から熱烈に愛されているスタミナラーメンをご存知ですか?
スタミナラーメンって?
スタミナラーメンの特徴は、なんといっても熱々のあんかけ!
鶏ガラと野菜からとった醤油ベースのスープに、レバーやカボチャ、キャベツなどを加えたあんかけがたっぷりとかかっています。
具材は店によってさまざまですが、レバーが入っているのが一般的。
スタミナたっぷりで、まさに名前通りのラーメンです!💪
いざ、実食!
今回私が注文したのは、「スタミナホット」!
そう、スタミナラーメンには温かいホットと、冷たい麺に熱々のあんかけがかかった冷やしがあるんです。
麺がモチモチで、あんかけがしっかり絡んで箸が止まらない!😋
一口食べると、レバーの旨みと野菜の甘みが口いっぱいに広がり、病みつきになります。
レバーが苦手な人もいるかもしれませんが、ここのレバーは臭みが全くなく、おいしく食べられますよ。
あんかけのおかげで最後までアツアツのまま!
食べ終わる頃には、体の中からポカポカ温まって、元気が出てきました!
まさにスタミナ満点💯
茨城にお越しの際は、ぜひスタミナラーメンを食べてみてください!
お店によってあんかけの味や具材が違うので、食べ比べてみるのも楽しいですよ。
私も次は、別の店に挑戦してみます!
皆さんの好きなスタミナラーメンのお店があれば、ぜひ教えてくださいね!🙌
0 件のコメント:
コメントを投稿